仕事でやることがない&帰りたいと思ってる新入社員へ。暇を解消する4つの方法を紹介する

こんにちわ。星野紫音です。


会社に入社したばかりの頃って、できる仕事も少ないですし、暇を持て余している人は案外多いのです。
周りの人が忙しそうにしているのに、自分だけやることがないと気まずく感じますよね。
私が社会人1〜2年目の頃も上司から全く仕事をもらえなくて、一日中暇をつぶすことばかり考えていました。


今回は会社でやることがない、暇だから帰りたいと思っているあなたに、暇を解消する方法をお伝えします。

【大前提】新人は仕事がなくて当然です。

真面目な人ほど、自分だけ暇してるから、給料泥棒みたいで罪悪感を感じやすいです。


しかし、自分を責める必要はまったくないです。
そもそも、新人教育は上司や会社のやるべきことです。
まともに新人の面倒を見切れてないのも上司や会社の責任です。

暇を解消する4つの方法

勤務中に暇な時間を解消する5つの方法は以下の通りです。

MEMO
①「やることありますか?」と聞く
②やれることを積極的にやる
③自主的に勉強する
④帰る前に今日やったこと・できたことをリストアップ

それでは1個ずつ解説していきます。

①「やることありますか?」と聞く



そもそも上司は常に忙しいので、新人のあなたが今何の業務を抱えているのか、把握しきれないです。
そしてあなたから声がかからない限り、自分でやったほうが早いから業務を処理してしまうのです。
だから本来あなたにお願いできる業務があっても、知らないうちになくなっちゃうのです。


そうならないためにも、なるべく積極的に上司や先輩に声をかけて、自主的に仕事をもらいにいきましょう。

②やれることを積極的にやる

「やることありますか?」と聞いたところで、タイミングよくあなたにお願いできる仕事があるとは限りません。
むしろ大半の場合「特にない」と言われることも想定できます。

③自主的に勉強する

ここまで紹介してきた2つの方法を試しても、まだ暇を持て余している人は、スキルアップのために勉強しましょう。
新人は覚えることがたくさんありますから、時間を無駄にする暇はありませんよ!


具体的に

MEMO
・研修時のメモの整理
・マニュアルを熟読
・社内の共通フォルダの資料を見る
・業界や職種に関連することを調べる
・ビジネスマナー
・エクセル、ワード、パワーポイントの勉強
・資格や語学の勉強


など、挙げたりキリがありません。

④帰る前に今日やったこと・できたことをリストアップ

暇な1日を過ごすと、充実感を感じられず、どんよりとした気持ちになりますよね。
1日の終わりにどれくらい今日充実してたのかを確認するために、退勤前にその日のやったことやできたことをまとめる習慣をつけましょう。


文字にして書くことで今日の頑張りを客観視することもできます。
たくさん頑張った日は心が軽やかになりますし。
あんまりできなかったなぁ…って日もじゃあ明日は何を頑張るべきか、目標を立てやすくなります。


日中に暇をしていると、「やばい!今日日記に何も書くことがない!」と自ら焦り出し、自分から動く原動力にもなります。

暇なときにやってはいけない行動

勤務時間中にやってはいけない行動を3つまとめました。

注意
①仕事と関係のないことをする
②ぼーっとする/居眠りする
③仕事をしてるフリをする

当たり前のことじゃんって思われるかもしれないのですが、意外とやってる人が多いのです。
仕事しなくても怒られないからって油断すると、知らず知らずのうちに社内評価が下がっていきます。



社内の人たちはみんな見ていないようで、実はちゃんと見ていますからね。
直接何も言ってこなくても、あなたのいないところで陰口を言っているかもしれないですしね。


どんなに暇でも、勤務時間中は給料が発生しているわけです。
給料泥棒って陰で言われないためにも、きちんと紹介してきた4つのことをやってくださいね。

時間を無駄にしたくないなら、転職もアリ。

いくらあなたが一生懸命やったところで、状況が良くならないまま数ヶ月が経過する場合があります。
それはあなたのせいではなく、完全に会社や上司の管理能力が不足しているのが原因です。



「それだけの理由で転職してもいいのかなぁ」と迷う気持ちもあるでしょうか。
どうするべきか悩んだら、転職エージェントでカウンセリングを受けてみるといいでしょう。
無料で利用できるので負担もかからないし、今転職すべきかどうかプロに相談することで解決策を見出すことができます。


世の中に数多くの転職エージェント会社が存在しており、20代の人向けのオススメの転職エージェントをいくつかまとめてあります。
ぜひ読んで自分に合いそうなところに行ってみてくださいね。

【20代必見】第二新卒にオススメの転職エージェント5選。